Q&A

Q&A

幼稚園に寄せられるよくある質問をまとめました

Q.オムツは外れていないと入園できませんか?
A.オムツが外れる時期には個人差があります。
その子の発達の状況と一人ひとりに合わせたタイミングを見計らい、ご家庭と連携してトイレトレーニングを進めていきます。
Q.園バスのルートは?
A.片倉町駅、東神奈川駅、神奈川新町駅、新子安駅、妙蓮寺駅、大口駅の近くを走行しています。その他、菊名・西寺尾・浦島方面も走行しています。
バスルートについてはこちら
Q. 制服はありますか?
A. 園児の制服としてブラウス、黒ベスト、赤リボン、ズボン・スカート、帽子、スモック類、カバン及び体操着については制定しております。
全部揃えると¥38,000前後となります。
制服についてはこちら
Q. 見学会、説明会はありますか?
A. 見学会、及び説明会を行っております。また園庭開放、未就園児クラスも開催しております。日程等は、当ホームページ にてご案内しております。(毎年4月末~5月頭に掲載しています)
入園のご案内についてはこちら
未就園児クラスについてはこちら
Q. 途中入園はできますか?
A. 基本的にはお受けしたいのですが、定員の関係上難しい状況もあります。
もちろん定員に対して余裕がある場合はお受けしていますので、ご希望の方は一度お電話にてお問い合わせください。
Q. 保育料は月々いくらかかりますか?
A. 令和元年10月から開始の幼児教育・保育無償化に伴い、所得に関わらず保育料は0円です(不徴収)。その他、施設整備費、施設維持費、消耗教材費、冷暖房費、給食費、バス代(バス通園者のみ)、特定職員配置費(年少時のみ)、卒園積立金(年長・年中時のみ)を月謝としてご納入頂きます。
毎月の費用(保育料及び教材費など)についてはこちら
Q. 兄姉がいる場合、優先入園などの制度はありますか?
A. 在園児、卒園児の弟妹の優先入園枠を用意しています。詳細は当ホームページ上の「入園のご案内について」をご確認ください。
入園のご案内についてはこちら
Q. 保育時間外や長期の休みに預かってもらえますか?
A. 午前7時30分より保育時間をはさんで最大で午後6時30分まで預かり保育を行っております。
また、土曜日や夏休みなどの長期休暇中も預かり保育を行います。
預かり保育についてはこちら
Q. 入園願書はいつもらえますか?
A. 入園願書は、10月15日(予定)にお渡しします。入園受付は毎年11月1日となっております。詳細は、当ホームページ上で公開します。
入園のご案内についてはこちら

その他、園へのお問合わせはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

お問い合わせフォーム