※コロナウィルス感染拡大防止のため以下のご協力をお願いいたします。
・保護者のマスク着用 ・自宅での検温(37.5℃以上の方の園への立ち入りはご遠慮ください。) ・園内では水分補給のみとします。(食事不可) ・園へ出入りをする際は、受付にある消毒をご利用ください。(保護者:アルコール消毒、お子様:電解次亜水) |
臨床心理士 赤羽 康子先生によるミニ講演会を開催いたします。
赤羽先生は神奈川区地域子育て支援拠点「かなーちぇ」で専門相談をされています。
ご興味のある方は是非ご参加ください。
ミニ講演会は令和5年度入園のお子様(2019年4月2日~2020年4月1日生)がいらっしゃるご家庭を対象とさせていただきます。
7月20日(水)と9月14日(水)は同じ内容になります。
2歳児ならではの子育てに関する悩みについてお話を聞くことができます。
皆さまのお悩みにもお答えしてくれますので、下記の申し込み方法をご確認いただき、お申し込みください。日程 | 申込メールアドレス | 受付状況 |
---|---|---|
7月20日(水) | kogaya3@iris.ed.jp | 受付終了 |
9月14日(水) | kogaya3@iris.ed.jp | 受付終了 |
幸ヶ谷幼稚園では、就園前のお子様を対象とした未就園児クラスを行っています。
乳幼児期は自我が芽生え、自立心が育ってくる大切な時期です。
親子で楽しい時間を一緒に過ごしましょう。
尚、未就園児クラスの参加は今後の入園受付とは関係ありませんので予めご了承ください。
(今後、開催方法が変更になる場合もございます。)
先着10組(親子2名)(三密を防ぐため参加人数を制限しています。)
※当日、直接園にお越しください。定員になりましたら随時締切りとなりますので、ご了承ください。
0歳~3歳児の未就園児のお子様が対象です
※駐車場はございません。車でのご来園はご遠慮ください。
※園庭遊びの際に、在園児が活動している場合もあります。
10:00~11:30
(時間内は出入り自由です)
朝のお集り(自己紹介・保育者による紙芝居等)
園庭や室内での自由遊び(夏場は水遊びもできます)
無料
軽く運動のできる服装・運動靴(サンダル・クロックス等は危ないのでご遠慮ください)・着替え・オムツ・水筒・タオル等
上記に記載した「コロナウィルス感染拡大防止のためのご協力お願い」の内容をご確認ください。
主に火曜日~木曜日(祝日を除く)に、園庭を開放しています。下記の開放日程のカレンダーをご確認ください。(長期休み期間中も開放しています)
園庭開放時間 10:30~12:00(水曜日は10:30~11:30)
未就園のお子様と保護者の方が砂場や遊具で遊ぶことが出来ます。
※予約は不要ですが、行事や長期休み中または、コロナウィルス感染防止対策により閉鎖期間等で開放していない場合がありますので事前にお問い合わせください。
※令和5年度入園のお子様(2019年4月2日~2020年4月1日生)がいらっしゃるご家庭を対象とさせていただきます。
下記の日は、幸ヶ谷幼稚園のことをより知っていただくために、園内見学や、説明会を予定しています。
ご希望の方はぜひご参加ください。
※予約制。定員1日10組となります。
受付9:20~ 開始9:30~10:30
【日程】
日程 | 申込メールアドレス | 受付状況 |
---|---|---|
6月8日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |
6月15日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |
6月22日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |
6月29日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |
7月27日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |
9月14日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付中 |
9月21日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |
9月28日(水) | kogaya2@iris.ed.jp | 受付終了 |